· 

アベノマスクを寄付

 

政府支給のマスク、いわゆる”アベノマスク”と呼ばれる布マスクがようやく我が家にも届きました。

 

 

 

私は仕事柄、常日頃マスクを大量にストックしており、お友達やお知り合いなどに分けあったりしながらも、まだ一箱残っていますし、いまやサージカルマスクが店頭に並ぶので小さな布マスクは初めから寄付するつもりでいたのですが、

 

当初予定していた路上生活者の支援団体さんには集まり過ぎているらしく、今週にも募集を打ち切るらしいとのこと。

 

それで、他にも欲しい団体さんはいらっしゃらないかと探していたところ、見つけました!

 

(6/1追記:「子どものこころ総合診療センター」さんは、募集を打ち切られたそうです。「トータルデザインセンター」さんは、まだ募集していらっしゃいますので、よろしくお願いします!)

 

マスクが市場に出回り始めた中でも、子ども用のマスクがまだ足りていないそうで、私が見つけたのは児童養護施設に送ってくださる2つの団体さんです。

 

1つは、千葉県市川市の国府台病院の「子どものこころ総合診療センター」さん。千葉県内の児童養護施設や児童相談所に送ってくださるそうです。

 

2つ目は、岡山県の「トータルデザインセンター」さん。岡山県内の児童養護施設に送ってくださるそうです。

 

どちらも、衛生上の観点から未開封でお願いします、とのことです。

 

私は、先に千葉県の方を見つけましたので、そちらにお送りしました(^^)

 

 

たくさんの愛が届きますように…♡