私は、日々の生活でも”優しい場所”を大切にしています。
レストランは、スタッフの接客態度とお店のエネルギーが料理の味よりも優先事項になりますし、病院を探す時もそうです。
救急病院は仕方がないとして、歯科や内科などの開業医の先生は選べますしね。

私のお気に入りの歯医者さんが、神戸・板宿にある幸田歯科。
私が住んでいるのは大阪府の北摂エリアなので、わざわざ1時間半かけて通っています。
ここの先生の素晴らしいのは、歯だけでなく全身を診てくださるところ。
歯の問題は、口だけではなくて顎にも関わってくるし、顎は首につながるので頸椎にも影響するし、更に脊椎、骨盤へも。歯医者に行って、骨盤を触られたのは、幸田先生が初めてです(笑)。
そういったオプション的な治療も、特に治療費として請求されることなく、患者さんの為にと淡々となさっているのがまた素敵なところ。
そんな治療だから、もちろん一人にかかる時間は長いし、待合室で待つ時間も必然的に長くなります。
でも、大きな歯医者さんなら待たずに診療してもらえるとしても、歯科衛生士さんが流れ作業的に歯の点検と掃除をしてくれて、実際に先生に診てもらうのは最後の5分くらいで…というところよりも、半日費やしてでも、患者さんの為にとことんまで診てあげようとしてくださる先生のところに行った方が、自分に優しい時間となる。それを大切に生きていたいと思うのです。