· 

やっぱり身体は大切

 

今でこそ、身体を大事にする生活を送っている私ですが、昔はまったく自分の身体に関心がありませんでした。

 

30代前半までは生理痛がひどかったり、すぐにお腹を壊したりしていましたが、「何で私の言うことを聞いてくれないんだろう!」って身体に怒ったりしていました(^^;) スタイル良く見られるようにと体型の維持には気を遣っていましたが、「外から見られる私」にばかり注意が向けられていて、自分の身体をどう感じるかにはまったくの無頓着だったんです。

 

そんなだから、ビオフェルミンや正露丸などの下痢止め、イヴやセデスなどの鎮痛薬が手放せませんでした。

 

今では、たまに風邪を引いた時に咳が止まらないこともあるので咳止め液があるぐらいで、他には薬を置いていません。30代後半になって、最初に学んだヒーリングの先生が身体志向だったおかげで、ようやく自分の身体を感じて大切にすることを学んだ結果、どんどん健康になっていったんですね。

 

 

昔の私がそうだったんですけど、感覚よりも思考の方が強い人や、スピリチュアルな世界で生きていたい人は、どこか身体をおろそかにしてしまう傾向があるのですが、やっぱり身体は”魂の大切な乗り物”なので、身体の声にも耳を傾けて頂きたいなと思います(*^^*) そうすれば、身体は必ず応えてくれると思うので…